Word Pressを見よう見まねで設定して大きな問題点に直面した。始めはとりあえずブログ記事を書いて少しずつページの設定を覚えていけばなんとかなるかな〜・・・で始めていました。
Google先生のSEOに関して調べていたらプライバシーポリシーの記載は重要で、現にWord Pressの固定ページにサンプルとして載っています。
これはまずいと思い急遽、プライバシーポリシーページを作成しました。プライバシーポリシーには連絡先の記述場所もあるので、連絡先はメールにするために急いでお問い合わせのページを作成しました。
現在のテーマは追加でプラグインをインストールしなくてもお問い合わせページが設定できるものを使用しています。ブログ上でテスト送信するのですが、一向にメールが届きません。
迷惑メールフォルダーにもはいっていません。
もしかしてメールアドレスに間違いがあるのか心配になりテストしましたがメールアドレスは問題ありませんでした。
Word Pressのインストールにや設定に問題があるかと思い再インストールもしましたが、一向に改善しませんでした。
有名なプラグインも使用しましたが、送信に失敗した旨の警告画面が現れてやはり送信できませんでした。
テーマの有志による掲示板も調べてみたのですが、自分の症状と少しニアンスが違うような感じで解決はしませんでした。
結果は意外な結末でした。
Word PressはXSERVER上で運営していました。
それも試用期間で・・・
本契約をした途端全てが解決しました。
その後、他のホームページで見つけた記事に一部のServerでは試用期間中はWord Pressのお問い合わせのメールは送信できない時があると記載を見つけました。
まさに私のケースはServerの試用期間に伴うWord Pressの制限だった可能性が濃厚となりました。
悩んだ数日間返して!って思いました。(涙)
コメント